|
 |
 地区社会福祉協議会
地区社会福祉協議会とは
地区社会福祉協議会(地区社協)は、住民の自覚的・自主的な活動を基盤として「自分たちの地域の福祉課題は、まず自分たち自身で取り組もう」という住民意識をその出発点とし、地域の人々が互いに協力し合ってその解決を図り、住みよい福祉のまちづくりを目指し設立されました。
銚子市には、旧小学校区に合わせ13地区に地区社協があり、様々な活動を行っております。
地区社協福祉協議会名 |
対象区域 |
高神地区社会福祉協議会 |
高神小学校区域 |
清水地区社会福祉協議会 |
清水小学校区域 |
明神地区社会福祉協議会 |
明神小学校区域 |
飯沼地区社会福祉協議会 |
飯沼小学校区域 |
興野地区社会福祉協議会 |
旧興野小学校区域 |
若宮地区社会福祉協議会 |
旧若宮小学校区域 |
春日地区社会福祉協議会 |
春日小学校区域 |
豊岡地区社会福祉協議会 |
旧豊岡小学校区域 |
本城地区社会福祉協議会 |
本城小学校区域 |
海上地区社会福祉協議会 |
海上小学校区域 |
船木地区社会福祉協議会 |
船木小学校区域 |
椎柴地区社会福祉協議会 |
椎柴小学校区域+旧猿田小学校区域 |
豊里地区社会福祉協議会 |
豊岡小学校区域 |
地区社会福祉協議会の活動
銚子市の地区社協では、地域の独居高齢者等の世帯を対象に友愛訪問活動や慰問品の配布、高齢者を対象にした、交流会や料理教室、防犯パトロール、学校行事等への参加など、それぞれの地区で地域の実情にあわせ様々な、福祉活動を行っています。
高齢者料理教室
サロンの開催
土曜学級
|
 |
社会福祉法人 銚子市社会福祉協議会 |
〒288-0047 千葉県銚子市若宮町4番地の8
銚子市保健福祉センター内 |
Tel: 0479-24-8189 Fax: 0479-24-8139 Mail: mail@choshi-syakyo.or.jp |
業務時間:月〜金 午前8時30分〜午後5時15分
(土・日・祝日・年末年始を除く) |
 |
|
 |
Copyright(C) Choshi City Council of Social Welfare. All Rights Reserved.