![]() |
![]() ファミサポからのお知らせ
お知らせ①新規利用会員のご登録で、 お試し無料チケット(1時間分)プレゼント中! この機会にファミサポを無料体験しませんか? 詳細はページ下部の銚子市ファミリー・サポート・センター最新チラシPDFをご覧ください。 お知らせ② 銚子市ファミリー・サポート・センターでは、平日に来所することが難しい方の為に、土日にも入会説明会を行っております!! ファミリーサポートセンター入会説明会開所日 場所:銚子市社会福祉協議会 時間:午前9時~午後4時(最終受付時間は午後3時30分まで) 日時:11月25日 1月27日 入会説明会への参加をご希望の方は、事前にセンターまでお問い合わせください。 ご参加をお待ちしております♪♪ お知らせ③ 第36回銚子市福祉まつりにて出張入会説明会を開催!! 場所:銚子市市民センターファミサポブース 日時:12月3日 スタッフ一同ご来場をお待ちしております♪ 銚子市ファミリー・サポート・センター
ファミリーサポートセンターって?ファミリー・サポート・センターは“子育ての応援を受けたい人”と“応援をしたい人”が会員登録し、当センターを会員同士の橋渡しにして、子育てをサポートする相互援助組織です。 ファミリー・サポート・センターでは、地域で子育て支援をするお手伝いをしています。 会員
現在会員数(令和5年10月時点)
援助活動内容
◯子供の送迎・保育施設への送迎 ・放課後児童クラブへの送迎 ・子供の習い事への送迎 など ◯子供の預かり ・冠婚葬祭や子供の学校行事のとき ・買物など、外出するとき ・短期間就労のとき ・保育施設の開始前や終了後 など ご利用までの流れ
提供会員または利用会員として登録していただく↓ 事前打ち合わせをする 提供会員、利用会員(子ども同伴)、アドバイザーの三者で提供会員の自宅で行う (例外もあり) ↓ 相互援助活動を行う 事前打ち合わせの内容にもとづいて相互援助活動を行います。 援助活動の仕組み
![]() 登録方法
子育ての手助けをしたい方も、子育ての手助けが必要な方も、会員として登録する必要があります。※提供会員・両方会員として登録を希望する方は、センターの実施する研修を受けていただきます。 提供会員養成講座開催の際はホームページ、公式LINEにて告知しますので是非ご参加ください。 登録に必要なもの
・登録申込書(指定様式)・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど) ・写真(3×2.4cmサイズ)1枚(センターにて撮影可能です) ご利用時間・料金
お問い合わせ先
銚子市社会福祉協議会内銚子市ファミリー・サポート・センター 〒288-0047 銚子市若宮町4番地の8 銚子市保健福祉センター1階 TEL:0479-21-6665 MAIL:mail@choshi-syakyo.or.jp 受付時間:月~金 9:00~17:00(土日・祝日・年末年始は休館) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |